有限会社タニグチ

畳は北海道、恵庭周辺の有限会社タニグチ | 国産

お問い合わせはこちら

ブログ

国産

生活に寄り添った素材選びの重要性

暮らしを支える素材に求められるのは、見た目の印象に加えて、手触りや空気感まで整える繊細な感覚であるため、色調や厚みの違いに注目しながら、空間全体との一体感を重視した施工を行っております。部屋の特徴や日常動作に配慮しつつ、国産の魅力を活かしたご提案を通して、安心と調和のある空間設計に対応いたします。

恵庭近郊で国産素材を使用

✩施工事例✩

2025/10/17

✩施工事例✩新畳を施工させていただきました●畳表品名:蕾(芯材とされる畳床は薄いタイプで仕上がり厚みは約15mm)●縁:肉球小の黄×茶大宮縁さんのネットのみ購入可能なハンドメイド用の縁施主様支給で取…

北海道では中々珍しい置きイ草のご注文をいただきました!空き壺や空き瓶に挿すだけの水入らずのお洒落で香りのいいインテリアアイテムとして人気の商品です是非皆さんも一度お試しください!お気軽にお…

ほっと安心できる場所 そんなやすらぎの空間を皆さまに。 #癒しの時間 #真心込めて #作らせていただきます #日本#国産#熊本県産#い草#畳のある暮らし#日本製#Japan#japanlife#快適空間#和室#畳屋#畳#障…

🌱畳の日🌱

2025/09/24

畳の日 年に2回ある畳の日の今日は 冬の衣替えの前に畳をあげて大掃除しましょと 掃除の日として制定されてるみたいです。 とりあえず畳のある方、ゴミや埃はないかチェックし、 取り除いた後はごろ~ん…

お届けするお客様のために。喜んでいただけるように。#愛をもって#つくります#ご縁に感謝#ありがとうございます❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁#日本#日本製#japanstyle#畳のある暮らし#国産#…

これぞ純日本製の畳。日本のい草農家さんが一枚一枚丹精込めて作られた畳表だからこそ時の流れと共に美しさが現れます。緑から飴色、そして艶が出て黄金色へと変化します。使い込む程に味が出る国産畳は…

〇8月ご予約状況〇お盆前のご予約はいっぱいとなりました。ご予約いただきありがとうございました🙇真心こめてしっかりと作らせていただいておりますのて納品を楽しみになさってください☺️💕また、お盆明け…

今日から8月スタート!!北海道も夏本番ですがあっという間に終わってしまうので遊びも仕事も思いっきり楽しみたいですね!!🍀お盆前の畳張替えご検討中の方🍀ご予約枠が少なくなってきております。可能な限…

子育ての強~~い味方畳の良さを少しだけご紹介させてください🤭💕❥怪我のリスクを軽減🤕✨クッション性が高いため転倒しても衝撃を吸収してくれるのでハイハイや歩き始めの赤ちゃんにも安心です。❥畳の凸凹…

毎日の暮らしに自然と馴染む設えを整えるために、素材選びから施工に至るまで一つひとつの工程に丁寧に向き合っております。国産い草ならではの質感や香りを活かして、空間全体に深みを加える工夫も取り入れます。清掃や湿度管理といった日常のケアにも配慮し、使いやすさを重視した畳のご提案を恵庭周辺で行います。家族構成や住まいの広さなど、お客様ごとの条件に合わせた素材と技術を融合させ、長く安心して使える住環境づくりを支えます。

恵庭近郊で国産素材を使用

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。